お知らせ

表具師 江原小林堂

古裂と表具の展示

 

2025年12月13日(土)~14日(日)

10:00~16:00

 

越谷市日本文化伝承の館

こしがや能楽堂

343-0015  埼玉県越谷市花田6-6-1

048(964)8700

 

古書画をそれにふさわしい古裂で表装をすると、しっくりとなじんだ掛軸が仕立て上がります。

もちろん古裂は新たに作れませんから、私どもは普段

から使えるものを探して集めておくわけです。

 

そんな古裂を表装に使った残りのハギレや、

使えないような小さなハギレも大切にとっておいて、

コレクションアルバムのようにまとめたものが今回展示する 古裂帖 です。

江戸時代初期の大名茶人 小堀遠州 が作ったのが始まりで、以降数多く作られ

当時から貴重な裂地を賞玩してきたことがうかがえます。

 

また、古裂で表装した掛軸も展示します。

古裂それぞれの 織 色 紋様 風合い を間近に見て楽しんでください。

 

両日とも展示の解説を行います。

➀ 11:00~

② 14:00~